ANAマイルが貯まるクレジットカードはどれ?入会キャンペーン・特典・メリット・デメリット!

マイルとは、航空会社のポイントプログラムです。例えば、楽天系サービスで貯まるポイントが「楽天ポイント」などと呼ばれるように、各航空会社の名前を冠して「〇〇マイル」という名前で呼ばれます。

ANAマイレージクラブ(ANAマイル)は、全日空のポイントプログラムとして、航空機をよく利用する人や旅行が好きな人に愛用されています。ホテルやレストランなどとも提携しているため、高級感のあるワンランク上のサービスを求める人にも非常に人気のあるポイントサービスです。

ANAマイルは、航空機の利用などで貯まりますが、「どんどんサービスを受けよう」「サービスでANAマイルを活用しよう」と思うと、それだけではまったく足りません。ANAマイルが貯まりやすいサービスを積極的に活用して、自分からどんどん貯める必要があるのです。

ここでは、ANAマイルを貯めるための必須アイテム的な存在である「ANAマイルを効率よく貯められるクレジットカード」と、ANAマイルの基礎知識を徹底解説いたします。

ANAマイルの基礎知識|貯めたら何に使えるのか?

ANAマイルが貯まるクレジットカードについて知る前に、まずはANAマイルそのものについておさらいしておきましょう。

「ANAマイルはどんなことに使えるのか」をおさらいしておくことで、ANAマイルを貯めるときのテンションがかなり変わってきます。使えるものや、「これはいい」と思えるものだと、貯めることも楽しくなってくるはずです。

ANAマイルは何に使えるのか、カンタンに見てみましょう。

①    国内線や国際線の航空券に使える

多くの人がANAマイルを貯める目的は、やはり「航空券」ではないでしょうか。ANAマイルは、5,000マイルから国内線の航空券に交換できます。国際線の場合は12,000マイルから往復航空券に交換可能です。

なお、ANAマイルで交換した航空券は、一定範囲内の家族も利用できます。配偶者や同性パートナー、2親等内の家族が利用可能なので、家族ぐるみの旅行の航空券を丸ごと手配するという使い方もできるのです。

国内線や国際線の航空券へとANAマイルを交換する。最も一般的なANAマイルの使い方ではないでしょうか。

国内線の特典航空券との交換に必要なANAマイル数

以下のANAのHPによると、東京(羽田・成田)から那覇を経由して沖縄の離島に行くにはレギュラーシーズンでも往復で20000マイル必要ですが、国内のその他の場所だとレギュラーシーズンで往復で10000マイルとかなりお得感がありますね。

国際線の特典航空券との交換に必要なANAマイル数

以下のANAのHPによると、日本からシンガポールにエコノミークラスで行くには、レギュラーシーズンでも、往復で35000マイルとかなりお得感がありますね。

②    ANAと提携している会社の航空券に使える

ANAマイルは、ANAと提携している会社の航空券にも利用できます。

国際線を使って海外旅行や出張をする場合、国や地域によっては1本の便だけで行けないはず。途中までANAの航空機で来たけれど、「そこからANAマイルは使えません」では不親切です。そのため、ANAマイルは提携している会社の航空券にも使えるようになっているのです。

必要なANAマイル数は15,000マイルから。スターアライアンスに加盟している世界各国の航空会社が対象で、就航国130国、世界1,300空港のフライトに使えます。この使い方も、ANAマイルの使い方としてはスタンダードな方法です。

スターアライアンス加盟航空会社とANA提携航空会社は、以下のANAのHPのとおり、非常にたくさんあり、ANAマイルはこれらすべての航空会社で使用できるのです。すごいですね。

③    ホテルやレストランのクーポンに使える

ANAマイルはホテルやレストランのクーポンに交換できます。

ホテルのクーポン交換は20,000マイル~100,000マイルが目安です。ホテルによって必要マイル数が異なります。いろいろなクレジットカードや会員サービスでホテル優待や割引などをおこなっていますが、ANAマイルでの引き換えは割引ではなく「宿泊そのもの」という点が特徴です。

ANAマイルの対象になっている宿泊先のホテルは旅行に適した高級ホテルが多いところも特徴になっています。ANAマイルをたくさん貯めていれば、航空券とホテル宿泊をすべてANAマイルでまかなうことも可能です。

レストランのクーポンは10,000~60,000マイルが目安になります。クレジットカードや会員などにありがちな「ドリンク一杯サービス」や「食事料金から5%割引」などではなく、コース料理であれば、コース料理そのもののクーポンがもらえる仕組みです。

有名ホテルの高級レストランなどのクーポンが中心になるため、ANAマイルを貯めていれば、航空券からホテル宿泊、そしてホテルでの食事まで、すべてANAマイルでまかなえることになります。

ホテルやレストランのクーポンは、必ずしも旅行や航空券とセットで使う必要はありません。日常の中で「有名ホテルで休暇を過ごしたいな」というときにも使えます。「あまり航空機に乗る機会がない」という人でも楽しめる使い道ではないでしょうか。

いずれも詳細は、以下のANAのHPをご参照ください。ホテルでもレストランでも、ペニンシュラ、シャングリラ、リッツカールトン、セントレジス、オークラ、ハイアット、プリンスホテル、、、その他にもありますから、いろいろありますね。

④    ANAおすすめの商品に交換できる

以下のANAのHPのとおり、気に入ったANAおすすめの品物に交換が可能です。交換は10,000マイルからになります。交換できる商品は高級和牛などのグルメから、スーツなどのブランド品。雑貨や家電、体験型のものまで、さまざまです。

キャリーバックや時計などの旅行の必需品なども、品物ごとに定められたANAマイルで交換が可能になります。旅行好きでANAマイルを多く貯めている人は、旅行に足りない品物から航空券、ホテルまですべてANAマイルでまかなえるのです。

航空機はほとんど使わないという人でも、ANAマイルを貯めることで、高級食材やブランド品、有名なお酒などと交換できます。ANAマイルで交換できる商品は富裕層でも唸るような商品ばかりなので、商品との交換狙いでANAマイルを貯めている人も少なくありません。

⑤    買い物に使える

ANAマイルは1マイル1円として、以下のANAのショッピングサイト「A-style」で利用可能です。ただ、ANAマイルはほかの使い道が充実しているため、ショッピングでお金代わりに使おうという人は少ないかもしれません。

買い物目当てという人は、ANAマイル以外のポイント(楽天ポイントなど)をメインにするという方法もあるため、メインのANAマイル利用目的としてはあまり使われない方法かもしれません。ANAマイルの端数処理などには役立つ利用方法です。

⑥    提携しているほかのポイントに交換できる

ANAマイルは提携しているほかのポイントに交換することができます。ほかのポイントに交換することで、「ANAマイルでは使い道がない」という場合に対処可能です。

ただ、ANAマイルを貯めている人の多くは、ANAマイルとして使いたいがために貯めていることが多いため、あまりほかのポイントに交換して使うという機会がないかもしれません。交換のときは10,000マイル単位など、単位が定められている点も注意が必要です。

以下のANAのHPのとおり、交換できる主なポイントとしては、TSUTAYAやFamilyMartで使える「Tポイント」やセブンイレブンの「nanacoポイント」、楽天系列サービスの「楽天スーパーポイント」などに交換可能です。ほかには、スターバックスカードや楽天edy、Suicaへのチャージ分としてANAマイルを利用可能です。

⑦    コインに交換して使える

ANAマイルはANAスカイコインという電子マネーに交換できます。ANAスカイコインは10コイン10円単位で、ANAのパックツアーの支払いなどに利用可能です。

有効期間は12ヶ月ですね。ANAマイルの有効期間は3年間ですので、ANAマイルの有効期間が切れそうになったらANAスカイコインに交換してあと1年間有効期間を延長することができます。

ANAマイルの基礎知識|どうやって貯めるのか?

ANAマイルには大きく分けて7つの使い道があります。

いろいろなサービスにポイントサービスが設定されている昨今ですが、ANAのポイントサービスであるANAマイルは「航空券や旅行に使える、強い」という特徴のあるサービスです。そのため、お得に旅行したい人や高級感のある優待が好きな人にANAマイルはとても人気のあるポイントサービスになっています。

ただ、ANAマイルの使い道を見てみると、10,000~100,000マイルが利用単位の目安になっていることがわかるはずです。要するに「ANAマイルは効率的に貯めなければ、活用が難しいポイントサービスだ」ということ。ANAマイルを活用するためには、「貯める」ことが大きな課題になるのです。

ANAマイルを貯める基本的な方法

ANAマイルは次のようなサービス利用で貯めることができます。

1.ANAの国内線や国際線の利用

2.ANA提携の航空会社の便を利用

3.ANAと提携しているホテルの決済やネット予約

4.ANAと提携しているお店やサービスの利用

5.ANAマイルが貯まるクレジットカードで決済する

ANAマイルの貯め方として代表的な方法は「航空機の利用」になります。しかし、一定単位のANAマイルを貯めるためには、かなり頻繁に航空機を利用しなければいけません。航空機を使った移動を頻繁におこなうという人でなければ、航空機を使った貯め方は現実的ではありません。常に空の上になってしまいます。

5つの方法の中では「クレカでマイルを貯める方法」が基本

多くのANAマイルのユーザーは、クレジットカードを活用してANAマイルを貯めています。クレジットカード決済なら、普段の何気ない買い物などで自然とマイルを貯めることができるからです。

ただし、クレジットカードには「ANAマイルが付与されるカードとされないカード」があるため、付与されるカードを作成することが必要になります。

さらに、ANAマイルが付与されるクレジットカードも、カードによって還元率が変わってくるという特徴があるのです。クレジットカードでANAマイルを貯めるためには、「還元率などの面で有利なクレジットカードを作成する」ことがポイントになります。

ANAマイルを貯めるのにオススメなクレジットカード5枚

ここからは「ANAマイルを貯めるなら持っておきたいクレジットカード」を5枚厳選してご紹介します。

ANAマイルを貯める場合は、基本中の基本である「ソラチカカード」を持ち、後はライフスタイルに合わせて、好きなカードをプラス1枚ほど持つのがおすすめです。

おすすめクレジットカードを、そのカードの特徴と共に解説します。

ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)

JCBブランドのクレジットカード。ANAと東京メトロが提携して発行しているクレジットカードでもあります。通称である「ソラチカカード」という名前の方が有名ですが、正式名称は「ANA To Me CARD PASMO JCB」。深い青の券面が印象的なクレジットカードです。

ソラチカカードの特徴は航空機に乗らなくてもマイルをガンガン貯められるところ。

ソラチカカードに付与されるのは「メトロポイント」というポイントです。メトロポイントはANAマイルに0.9%という高レートで交換可能。多くのポイントをANAマイルに交換する場合、レートがかなり下がってしまうため、せっかく貯めたポイントの半分ほどしかANAマイルに交換できないということが少なくありません。

ソラチカカードはレートの高いポイントがつくため、交換用としてもってこいなのです。クレジットカード決済でメトロポイントを貯めて、ANAマイルにガンガン交換するという使い方が基本になります。

LINEポイントはメトロポイントに交換できるので、LINEポイント→メトロポイントというルートで、さらにお得に使うことも可能なのです。

ANAアメックス

ポイント移行のために1枚持っておきたいのがソラチカカード。対して、ANAマイルを貯めるために1枚持っておきたいのが「ANAアメックス」です。

ANAアメックスは、アメリカンエキスプレスブランドのクレジットカード。アメリカンエキスプレスはもともと運送系の事業から現在の規模に発展しているため、「人や荷物を運ぶ系」とは相性が良いという印象があります。ANAマイルも旅客系のポイントですから、相性が良いだろうという印象も。

ANAアメックスは、「使う&持っている」ことでどんどんANAマイルが貯まるクレジットカードです。入会と同時に1,000マイルもらえ、さらに毎年の継続で1,000マイルプレゼント。入会3カ月までのキャンペーンで、いきなり36,000マイル相当がゲットできます(2019年9月14日現在)。

クレジットカード利用で付与されるポイントは、1,000ポイント単位でANAマイルに交換可能です。ポイントは100円につき1ポイント。ANA系列店で使えばポイント1.5倍です。ANAの加盟店で利用することで、通常ポイントに加えてマイルまで付与されるので、狙って使えば通常の決済でもマイルを貯めることができます。

ANAアメックスの何よりの特徴が、ポイントに期限がないところ。

イオンカードのポイントなどは約2年で失効してしまいます。多くのクレジットカードのポイントは、1年~2年という期限付きが多いのです。対してANAアメックスのポイントは期限なしなので、ゆっくりと貯めて、必要なときにドンとANAマイルに交換できるというお得なメリットがあるのです。

ANAアメックスゴールド

ANAアメックスのゴールドランクカードになります。ANAアメックスの上位互換的なクレジットカードです。

アメックスのゴールドカードは、日本ではじめて発行されたゴールドカードとして有名です。以降、いろいろなカードブランドでゴールドカードが乱発されましたが、アメックスのゴールドカードは歴史が古く、ステータス性も高いクレジットカードになっています。

ANAマイルを効率的に貯めたい。クレジットカードのステータス性も重視する。こんな人におすすめのクレジットカードです。

ANAアメックスゴールドは、各種のANA提携クレジットカードの中でもピカイチにANAマイルを貯めやすいクレジットカードになっています。ANAアメックスと同じく、ポイントの有効期限なし。通常の買い物では100円で1ポイント付与され、ANA系列のお店ではポイント還元が2倍にアップします。加盟店で使えば、ポイントのほかにANAマイルが付与されるところも同じです。

ANA系列便の利用で25%のボーナスマイルをゲットできるところも見逃せません。入会時には2,000マイルもらえ、継続時も2,000マイルもらえる。入会時には3カ月のキャンペーンで50,000マイル相当がもらえる(2019年9月14日現在)ため、いきなりANAマイルで航空券やホテルクーポンに引き換えできるところもポイントです。

ANAアメックスゴールドはANAアメックスの上位互換カードなので、全体的にスペックは高めになっています。ステータス性やANAマイルを貯める効率を考えて持つなら、「ソラチカカード+ANAアメックスゴールド」は、かなりおすすめできる組み合わせです。

ANAダイナース

ダイナースクラブのANA系列カードです。

ダイナースクラブは名前通り、ダイナー(食事)に強いクレジットカードで、食事系の優待が有名なクレジットカードブランドになります。

ダイナースクラブ特有の優待である「エグゼクティブダイニング」は、特定のお店で1名ないしは2名の食事料金が無料になる、非常に優れたサービスです。優待が使えるお店は名店や高級料理店がそろっているため、食通にはたまらない優待でもあります。

さらに、ダイナースクラブのクレジットカードは、銀色の券面の通常カードがゴールドカード相当のカードになっています。つまり、一般カードの発行すらある程度の条件が求められる、ステータス性の高いクレジットカードということです。

一般的な知名度はVISAやマスターカードに劣りますが、富裕層には人気が高いため、個人事業主や士業、医師などが持っていると、一目置かれるクレジットカードになります。

また、ダイナースクラブでは定期的に有名料理店で食事会を開催しているのも特徴。食事会には起業者や士業、医師、富裕層などが多く訪れるため、仕事の横繋がりを作りたい人にもメリットのあるクレジットカードです。

ANAダイナースは、ダイナースのメリットや優待を享受しつつ、ANAマイルを貯めたいという人におすすめのクレジットカードになります。

ANAダイナースは決済100円で1マイル相当が貯まり、ポイントの期限なし。好きなときに移行可能です。もちろん、航空機の利用でもポイントが貯まります。2019年9月14日現在、入会で最大95,000マイル相当が貯まるキャンペーンを実施しているところも魅力です。

ANA VISA ワイドゴールドカード

ANA系列のVISAブランドカードが「ANA VISA ワイドゴールドカード」です。ANA VISAカードの上位カードでもあります。ゴールドランクのカードとして、ANA VISAカードの上位互換的な性質を備えています。

昨今、ゴールドランクのクレジットカードは、一般カードからクレジットヒストリーを磨いてランクアップさせる必要はなく、いきなり申し込めてしまいます。クレジットカードの乱発により、多くのクレジットカードが審査基準を緩める傾向にあります。VISA系のクレジットカードでANAマイルを効率的に貯めたいなら、ANA VISAカードよりゴールドカードの方がおすすめです。

ANA VISA ワイドゴールドカードは通常の決済でポイントが付与され、ポイントをANAマイルに移行可能になっています。提携店での買い物では、100円ないしは200円で1マイルの付与。航空機の利用でもANAマイルが貯まります。このあたりは、アメックスなどとほぼ同じです。カード継続時に2,000マイルもらえるところも、アメックスなどと似ています。

ANA VISA ワイドゴールドカードの最大の特徴は、年会費の安さ。ゴールドランクのクレジットカードの年会費は、10,000円~30,000円ほど。似たようなタイプのANAアメックスゴールドが年会費31,000円(税別)。対してANA VISA ワイドゴールドカードは、年会費14,000円(税別)と、ゴールドカードとしてはかなり格安です。

年会費をおさえつつANAマイルを貯めたい人にぴったりのクレジットカードになります。

ANAマイルを貯めるコツとクレカにプラスワンできるANAマイルの貯め方

ANAマイルの貯まりやすいクレジットカードを持っていても、ただ持っているだけでは意味がありません。ANAマイルはある程度の単位まで貯めなければ有効活用が難しいからこそ、貯めるために積極的に動く必要があるのです。

「ANAマイルを貯めるコツ」と「ANAマイルの貯まるクレジットカードとセットで使いやすい方法」があります。普段からANAマイルを貯めることを意識することが重要です。

ANAマイルの貯まるクレカに決済を集中させる

ANAマイルを貯めるときは、決済を1枚のクレジットカードに集中させることが重要です。決済額を積み上げればその分だけ多くのANAマイルが付与されますし、ポイント付与対象外の端数が出ることも防げます。

たとえばANAカードの場合、税込100円で基本的に1マイルの付与です。別のカードとANAカードでばらばらに決済してしまうと、ANAカードの決済額がその分だけ少なくなってしまいますから、ANAマイルの付与もその分だけ少なくなってしまうのです。

さらに、ANAカードの決済額の端数が90円で「もう一息でもう1マイルもらえる」という状況の場合、ほかのクレジットカードで決済した分を仮にANAカードで決済していたら、端数分が上手くANAマイル付与の金額に達していたかもしれません。

マイルを貯めるなら、クレジットカード1枚に買い物や公共料金などの決済を集中させられるだけ集中させるのがコツです。デビットカードやプリペイドカードを持つときも、ANAマイレージの機能がついているANAのプリペイドカードやデビットカードを利用することもコツになります。とにかくANA系に集中です。

ANA提携特約店での購入で貯める!

ANAは、以下のANAのHPのとおり、かなりたくさんの提携特約店があります。

セブンイレブンやマツモトキヨシは、誰でも使用しているのではないでしょうか。セブンイレブンやマツモトキヨシでの使用でもマイルが貯まるのです。そのほか、百貨店やホテルなども、皆様が利用されるようなところはほとんどカバーされているのではないでしょうか。これだと、毎日、マイルが貯まりますね!

ANAフライトで貯める

また、もちろん、ANAでフライトすることによって、ANAマイルを貯めることができます。

東京(羽田・成田)から沖縄(那覇)まで、プレミアム運賃でANAでフライトすると、1476マイルを貯めることができるようですね。これは往復の積算マイルですね。

外貨両替でもANAマイルが貯まる

クレジットカードの中でもVISAなどを持っていれば、海外でも決済に困ることはほとんどありません。しかし、海外旅行は何が起きるかわからないため、多少なりとその地域のお金を準備しておく人が多いのではないでしょうか。

トラベレックスで日本円→外貨、外貨→日本円の両替をすると、10,000円につき20マイルを取得可能です。

ANAマイルでお得に海外旅行をしようと考えている人は少なくないはず。以下のANAのHPのとおり、外貨両替のときも、マイルが付与されます。積極的に使っていきましょう。

旅行後はトリップアドバイザーに投稿する

ANAマイルで旅行して「楽しかった」「素晴らしかった」と感じた。その気持ちでマイルをもうひと稼ぎすることも可能です。

トリップアドバイザーに旅行時の口コミを日本語で投稿して掲載された場合、以下のANAのHPのとおり、ひと月積載で最大1,500マイルが貯まります。口コミ1件からマイルの付与対象になるので、自分の旅行体験を投稿して次の旅行の足しにすることが可能なのです。

ふるさと納税で節税しながらANAマイルを貯める

自治体に寄付することによって寄附金控除を受けられるふるさと納税。節税効果と各地の返礼品をダブルで得られる制度として人気があります。

ANAは、以下のANAのHPのとおり、ふるさと納税サイトを運営しており、サイトを通して自治体へと寄附することでANAマイルを受け取ることが可能です。100円の寄付で1マイルの付与。10,000円の寄付で、100マイルの付与となります。ANA系列のクレジットカードを寄付の決済に使うと、マイルの獲得数が最大で2.5倍になるところも見逃せません。

ふるさと納税で節税するためには、サラリーマンや自営業でも数万円ほどの寄付が必要だという人も多いはず。所得の多い起業者や企業役員、士業、医師などは、10万円以上寄付することも少なくないはずです。ANAのふるさと納税サイトを活用すれば、一気にマイルを稼ぐチャンスになります。

最後に

ANAマイルは航空券などに利用できるANAのポイントサービスです。航空機の利用などで貯まりますが、日常使いできるクレジットカードで貯めることが基本的な方法になります。

ANAマイルを効率的に貯めたい場合は、クレジットカードの中でもANAマイルを貯めやすいクレジットカードを選ぶことが重要です。その上で、クレジットカードと併用できる方法やANAマイルを貯めるコツを意識することが大切になります。

ANAマイルを活用するためには、ある程度のまとまったマイルを貯めなければいけません。最初は大変だと感じるかもしれませんが、一度ある程度の単位を貯めて使ってみると、かなりの充実感を覚えるはずです。「貯まったANAマイルは何に使おう」と想像を膨らませながら、頑張ってみてください。

インターコンチに泊まる!IHG ホテルズ & リゾート マリオットAMEXご紹介!
ここから!
マリオットAMEXご紹介!
ここから!
モッピーでポイントもらう! ハピタスでポイントもらう! ANAカードご紹介!
ここから!
ダイナース申込

JALゴールド申込

セゾンAMEXプラチナ申込

シェアをお願いします!!